(アーカイブ)

横浜支部講演会を下記の通り、開催します。
つきましては、皆さまのご参加を賜りますようご案内申し上げます。
 
                                 (一社)海洋会 横浜支部
                                      支部長  河原 健

1. 講演会
    演  題   「関東大震災と客船“Empress of Australia号”」/
         「大津波に遭遇した船舶の船長の危機対応」について
    講  師  小島 茂 氏 (TN17)
    日  時  6月14日(火) 18:00~19:00
    場  所  横浜海洋会館 3階
 
2. 懇親会  講演会終了後、懇親会を予定しています。
    時 間  19:00~20:30
    会 費  2,000円
 
3. 「講演会に参加」、「懇親会に参加」、「両方参加」をご連絡下さい。
     連絡先  海洋会・横浜支部 事務室 TEL 045-201-7786  FAX 045-201-7785
                                                    E-mail: yokohama@kaiyo-kai.com
4. 講演内容
  1923年9月1日、関東大震災発生時、横浜大桟橋に着岸していた
  大型客船“Empress of Australia号”の状況及び被災者救助の活動をご紹介。
  東日本大震災を教訓とした船舶から見た防災対策「大津波に遭遇した船舶の
  船長の危機対応」についてお話しする。


160614_kojima_Capt_koen_No1

160614_kojima_Capt_koen_No2

post by ホームページ管理
◇ 史跡めぐり  古代の川崎、橘樹(たちばな)をゆく◇
 
 今から1000年以上も前、大和の都から遠く離れた橘樹(たちばな)の地に、都の香り漂う先進文化が花開いていた。平成8年(1996年)に行われた千年伊勢山台北遺跡の発掘調査で東西方向に整然と並んだ7棟の建物跡が発見され、川崎市教育委員会では平成10年(1998年)から7年にわたり発掘調査を実施した結果、古代橘樹郡衙(ぐんがー市役所に相当)の倉庫(正倉)跡が発見された。今は、たちばな古代の丘緑地として保存されている。
 南関東屈指の古刹・影向寺をはじめ、橘樹の地に残る多くの遺跡や史跡は、古代川崎の歴史を知る上で、貴重である。また、神奈川県指定史跡の子母口貝塚は、約8,100年前の縄文時代早期後半の貝塚で、公園として遺跡が保存されている。
 たちばなの散歩道コースを主体にして、これら史跡を探索したい。
(案内人 東船大N9 藤沢 順)
 
実施日:2015年3月29日(日)10時30分
集合地:半蔵門線(東急田園都市線)梶が谷駅改札口
コース:
梶が谷駅―梶ヶ谷第1公園(桜の名所)―梶ヶ谷第3公園(西福寺古墳)―川崎市民プラザ(回遊式日本庭園及び昼食)―野川神明社―影向寺―たちばな古代の丘緑地―富士見台古墳―子母口古墳―江川のせせらぎ遊歩道(桜並木)―南武線武蔵新城駅  コース約7キロ多少急坂あり
参加費:500円(同伴者は200円)
追  伸:川崎市民プラザにレストランが併設されています。ご希望の方は昼食をとることができます。
申込先:上野俊雄 03-3825-6864  E-Mail captueno@hotmail.com
      前日昼までに連絡ください。
post by ホームページ管理

108回万歩の集いのお知らせ

2014年10月11日(土)
第108回万歩の集い(予告)
post by ホームページ管理
「越中島支部便り NO.2」を発行しました。
東京商船大学、東京海洋大学・海洋工学部の卒業生向けに越中島支部便りを発行いたしました。
 
越中島支部便り(pdf)
post by ホームページ管理

107回万歩の集いのお知らせ

2014年08月07日(木)

第107回万歩の集い(予告)

post by ホームページ管理

106回万歩の集いのお知らせ

2014年05月04日(日)
→第106回万歩の集い(予告)
post by ホームページ管理

105回万歩の集いのお知らせ

2014年01月27日(月)

第105回万歩の集い(予告)
 

post by ホームページ管理

万歩の集いからお知らせ

2013年12月05日(木)
万歩の集いから、表彰と懇親会のお知らせです。
→表彰・懇親会のお知らせ(pdf)
post by ホームページ管理

104回万歩の集いのお知らせ

2013年12月05日(木)

第104回万歩の集い(予告)

post by ホームページ管理

103回万歩の集いのお知らせ

2013年10月21日(月)
第103回万歩の集い(予告)
post by ホームページ管理

102回万歩の集いのお知らせ

2013年08月07日(水)
第102回万歩の集い(予告)
post by ホームページ管理

101回万歩の集いのお知らせ

2013年05月08日(水)

101回万歩の集い(PDF)

post by ホームページ管理

講演会案内記事テスト

2012年05月02日(水)
これは講演会案内の記事掲載テストです。
post by ホームページ管理
3月31日春らしい陽気の下、姉ヶ崎カントリー倶楽部において、15名が参加して行われました。
今回から「70歳以上はシニアティーからのプレーOK」としました。「諸先輩には優しく」のモットーをまさに具体化したものとして、概ね好評をいただきました。成績は以下の通りです。(敬称略 グロス/ネット)
優勝:狩野能次(東E10) 83/70
2位:藤沢 順(東N9)  90/73
3位:吉川 渉(神N5)  98/74
次回は、10月27日(木)佐倉カントリー倶楽部において開催します。ふるってご参加ください。     
post by ホームページ管理