東京支部講演会(2017年12月)を開催しました。
多数のご参加ありがとうございました。
日  時 : 12 月4 日(月) 17:00~18:00
場  所 : 海事センタービル 701,702会議室
 講 演 :「舷灯余話」― 明治初期における舷灯製造と日本のガラス工業 ― と題して、
      日本のガラス工業の発展と船灯、特に舷灯との深い関係、
      そして当時の産業発展に対する国民の気概についてお話しいただきました。
      講演資料 舷灯余話(レジュメ)
             舷灯余話(資料)
      なお、当初の演題「海上衝突予防法史概説」発刊に寄せては、講演者のご意向により変更致しました。
 講 師 : 岸本宗久 (海事補佐人・日本船長協会理事 東船大N9)
 参加者 : 25名
 忘年会 :18:00~20:00 (海事センタービル 2階 ”CAFÉ FARO”)
      会費 5,000円
~講演会の様子~



