令和7年度名古屋支部総会を11月13日(木)に開催いたします。
会員各位及びご家族・関係者の皆様のご参加、心よりお待ち申し上げております。お誘いあわせの上、ぜひご参加下さい。 なお、準備の都合上、ご出席の方は11月7日(金)までに下記連絡先までご連絡下さいませ。
詳細については開催案内をクリックし確認ください。宜しくお願い申し上げます。
以上
令和7年度名古屋支部総会を11月13日(木)に開催いたします。
会員各位及びご家族・関係者の皆様のご参加、心よりお待ち申し上げております。お誘いあわせの上、ぜひご参加下さい。 なお、準備の都合上、ご出席の方は11月7日(金)までに下記連絡先までご連絡下さいませ。
詳細については開催案内をクリックし確認ください。宜しくお願い申し上げます。
以上
本年度も海洋会、全日本船舶職員協会、若葉会第四管区の三会合同による懇親会「めいよう会」を開催いたします。
会員各位及びご家族・関係者の皆様のご参加、心よりお待ち申し上げております。お誘いあわせの上、ぜひご参加下さい。 なお、準備の都合上、ご出席の方は1月24日(金)までに下記連絡先までご連絡下さいませ。
詳細については開催案内をクリックし確認ください。宜しくお願い申し上げます。
以上
10月27日(日)名古屋港にて、カッター交流会が開催されます。
つきましては、参加者を募集いたしますので、ご希望の方は、以下の連絡先までご連絡願います。
多数のご参加お待ちしております。応募多数の場合は先着順、抽選等にて決定します。
日 時 : 令和6年10月27日 (日) 9時~15時
場 所 : 名古屋港海洋トレーニングセンター及び同施設東側海面
住 所 : 名古屋市港区一州町1-5
参加費 : 1,500円(保険料・昼食弁当・お茶)
なお運営の都合上、弁当の辞退は不可
幹 事 : 奥野 健司氏 (東大Nー38)
連絡先: 伊勢三河湾水先区水先人会(平日9時~18時のみ)
TEL:052-304-8311
*事務員の方に「名古屋港カッターレースの件」とお伝え下さい。
幹事の連絡先をお伝えしますので、お手数ですが幹事に参加希望の旨、直接ご連絡お願い致します。
以上
令和6 年9 月 吉日
海洋会会員 各位
海洋会名古屋支部
支部長 久永 一男
懇話会のお知らせ
拝啓 時下益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。さて、本年度講演会を、東京海洋大学学術研究院流通情報工学部門長 黒川 久幸 教授に依頼して計画致しました。
黒川教授のご講演をできるだけ多数の方々にお楽しみ頂きたく、下記の通りご案内申し上げますので、万障お繰り合わせの上ご参加の程お願い致します(会員以外の方も大歓迎です)。
尚、確認のため、ご出席の方は10 月28 日(月)迄に事務局までお知らせ下さい。
敬具
記
1.日 時 : 令和6 年11 月1 日(金) 18:00~20:30
18:00~19:15 講演・質疑応答
19:15~20:30 懇親会(ビュッフェ又はコース、飲み放題付き)
2.場 所 : 名古屋港水族館2 階 レストランアリバダ
名古屋市港区港町1番3号 TEL : 052-654-3808
3.講演者 : 黒川 久幸 (くろかわ ひさゆき) 氏
4.演 題 : モノが届かない?「物流の 2024 年問題」への対応と大学における船員教育とは少し違った教育
*詳細は下記リンクからご確認ください。
令和6年度の懇話会を、東京海洋大学学術研究院流通情報工学部門長 黒川 久幸 教授に依頼して、下記要領にて企画致しました。
会員各位のご参加、心よりお待ち申し上げております。ご家族、関係者など会員以外の方も大歓迎です。皆様お誘いあわせの上、ぜひご参加下さい。
なお、準備の都合上、ご出席の方は10月28日(月)までに下記連絡先までご連絡下さいませ。
日時: 令和6年11月01日(金) 18:00~19:15 講演・質疑応答
19:15~20:30 懇親会
場所: 名古屋港水族館2階 レストランアリバダ
講演者: 黒川 久幸 (くろかわ ひさゆき) 氏
東京海洋大学学術研究院流通情報工学部門長
講演内容: モノが届かない?「物流の2024 年問題」への対応と大学における船員教育
とは少し違った教育
会費: おひとり様6,000円(懇親会費)
定員: 20名程度(先着順)
締切: 10月28日(月)
連絡先: 伊勢三河湾水先区水先人会 (事務担当:藏澄 大仁)
TEL : 052-304-8311
*事務員の方に「海洋会懇話会の件」と伝え、お名前、お電話番号、参加人数をご連絡下さい。
以上
海洋会会員の皆様
いつもお世話になっております。
開催を予定いたしておりました第7回めいよう会ですが
能登半島での地震の発生、日航機と海保機の衝突事故等のため、
誠に勝手ながら開催を中止し延期することになりました。(次回予定来年2月)
ご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。
何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。
海洋会名古屋支部長
前田 清
令和5年11月吉日
海 洋 会 名古屋支部
会 員 各 位
名古屋支部長
前田 清
第7回めいよう会懇親会開催のお知らせ
拝啓
師走の候、皆様におかれましては、ますますご清祥のことと心よりお喜び申し上げます。
さて、久方ぶりの三会合同(若葉会、全船協、海洋会)による懇親会(「めいよう会」)を企画いたしましたので、交流を深めるため、是非とも多くの皆様にご参加いただきますようお願い申し上げます。
尚、準備の都合上、出席の可否を明年1月10日(水)(必着)までに下記連絡先までお知らせ頂ければ幸いです。時節柄、どうぞご自愛くださいませ。
詳細については添付の開催案内をクリックし確認ください。宜しくお願い申し上げます。
敬具
10月15日(日)名古屋港にて、カッター交流会が開催されます。
つきましては、参加者を募集いたしますので、ご希望の方は、以下の連絡先までご連絡願います。
多数のご参加お待ちしております。応募多数の場合は先着順、抽選等にて決定します。
日 時 : 令和5年10月15日 (日) 9時~15時
場 所 : 名古屋港海洋トレーニングセンター及び同施設東側海域
住 所 : 名古屋市港区一州町1-5
参加費 : 1,500円(保険料・昼食弁当・お茶)
なお運営の都合上、弁当の辞退は不可
幹 事 : 奥野 健司氏 (東大Nー38)
連絡先: 伊勢三河湾水先区水先人会(平日9時~18時のみ)
TEL:052-651-9111
*事務員の方に「名古屋港カッターレースの件」とお伝え下さい。
幹事の連絡先をお伝えしますので、お手数ですが幹事に参加希望の旨、直接ご連絡お願い致します。
以上
「発達障害」とは?発達障害者との向き合い方は?に関する講演会のお知らせ
日時:令和5年10月25日(水) 18:00~19:30 講演
19:30~20:00 質疑応答
場所:名古屋港港湾会館 3F 第4会議室(名古屋市港区港町1番11号)
講演者:長谷 龍太郎 氏 (作業療法分野におけるパイオニア)
神奈川県立保険福祉大学保健福祉学部元教授、作業療法士
講演内容:発達障害の具体的症状と発達障害者との向き合い方を考える
参加費:無料
定員:40名(先着順)
締切:10月20日(金)
連絡先:伊勢三河湾水先区水先人会 (事務担当:見上 晴信)
TEL:052-651-9111
※事務員の方に「講演会の件」とお伝えください。
事務担当の連絡先をお伝えしますので、事務員に参加希望の旨、ご連絡お願い致します。
以上
春から名古屋港で漕いでいますので、良かったら遊びに来てください。
(毎週日曜朝8時集合~10 時解散)
場所:名古屋港海洋トレーニングセンター前面海域
幹事:奥野 健司(東大N―38)
連絡先:伊勢三河湾水先区水先人会
TEL:052-651-9111
※事務員の方に「名古屋港カッター練習の件」とお伝えください。
幹事の連絡先をお伝えしますので、幹事に参加希望の旨、ご連絡お願い致します。
以上
10月23日(日)名古屋港にて、カッター交流会が開催されます。
つきましては、参加者を募集いたしますので、ご希望の方は、以下の連絡先までご連絡願います。
多数のご参加お待ちしております。
日 時 : 令和4年10月23日 (日) 9時~15時
募集締切: 令和4年9月28日 (水)
場 所 : 名古屋港海洋トレーニングセンター前面海域
住 所 : 名古屋市港区一州町86番地1号
幹 事 : 奥野 健司氏 (東大Nー38)
連絡先: 伊勢三河湾水先区水先人会(平日9時~18時のみ)
TEL:052-651-9111
*事務員の方に「名古屋港カッターレースの件」とお伝え下さい。
幹事の連絡先をお伝えしますので、お手数ですが幹事に参加希望の旨、直接ご連絡お願い致します。
以上
本年度も海洋会、全日本船舶職員協会、若葉会第四管区の三会合同による懇親会「めいよう会」を開催いたします。
会員各位及びご家族・関係者の皆様のご参加、心よりお待ち申し上げております。お誘いあわせの上、ぜひご参加下さい。 なお、準備の都合上、ご出席の方は1月24日(金)までに下記連絡先までご連絡下さいませ。
記
1.日時: 令和2年2月14日(金) 18:30~20:00
2.場所: 名古屋港水族館2階 レストランアリバダ
地下鉄名古屋港駅から徒歩5分
名古屋市港区港町1番3号 TEL:052-654-3808
3.会費: おひとり様5,000円 (予定)
4.連絡先: 伊勢三河湾水先区水先人会名古屋事務所
TEL:052-654-1281 (平日9時~17時)
*事務員の方に「めいよう会の件」と伝え、お名前、お電話番号、参加人数をご連絡下さい。
以上
平成31年度支部総会および令和2年の新年賀詞交歓会下記要領にて企画致しました。
会員各位及びご家族・関係者の皆様のご参加、心よりお待ち申し上げております。お誘いあわせの上、ぜひご参加下さい。
なお、準備の都合上、ご出席の方は1月24日(金)までに下記連絡先までご連絡下さいませ。
平成31年度の企業等見学会を次の要領にて実施致します。
会員の方々のみならず、ご家族、ご友人など会員以外の方のご参加もお待ちしております。
尚、準備の都合上、8月16日(金)までに出欠のご連絡をいただければ幸いです。
日時:令和元年年8月24日(土)09:30~14:00頃
場所:愛知県 名古屋港ガーデンふ頭周辺地域
(ささしまライブ~ガーデンふ頭間を「クルーズ名古屋」を利用する。)
行程:
参加費:2,000円 (中学生以下無料)
参加者が超過する場合は途中参加等の調整のご連絡をさせて頂く可能性がありますことをご理解ください。
来年度の「海洋会創立100周年」に際して、東山ガーデン株式会社(クルーズ名古屋運航会社)の利用を計画しています。本年度の見学会は、来年度に向けて試用を兼ねた見学会となります。
見学先のガーデンふ頭において、3施設共通入場券(「南極観測船ふじ」、「名古屋海洋博物館」、「ポートビル展望室」)をお渡し致します。
追加料金をお支払いいただいて、名古屋港水族館を含む4施設共通入場券に変更できますので、ご希望の方は当日、お申し付けください。
*事務員の方に「海洋会企業見学会の件」と伝え、
お名前、お電話番号、参加人数、をお申し付け下さい。
以上