(アーカイブ)

(財)帆船日本丸記念財団よりです。7月13日に帆船日本丸が生中継で放映されることになりました。
1.日時:  7月13日(月) 12:20~12:43
2.放送局: NHK総合テレビ(全国生中継)
3.番組名:「生中継 ふるさと一番!」

「いつまでも輝け!美しき帆船」と題して帆船日本丸が多くのボランティアの方々に支えられて様々な活躍の場になっている様子などが紹介されます。
皆さん奮って、ご覧下さい。
post by 海洋会事務局

ご連絡(知事選から)

2009年07月06日(月)
7月5日に静岡県知事選が投票され、川勝平太氏が初当選しました。彼は、御縁あって、9年前の平成12年(2,000年)の当会会誌・海洋3月号に投稿頂いております(女性会員:東ME5が、記憶しておりました)。その中味は、「海洋国家日本のこれからの役割」と題する、(財)日本海技協会主催の講演(実施は、前年の11月でしたが)です。NO.816号ですから、会員の皆さん繙いて下さい。地球は広大無辺な宇宙に浮かぶ小舟のように小さく壊れやすい、かけがえのない存在と見る心構えがなによりも重要で、その7割が海に覆われており、人間同士の交流を深めてきた歴史をつなぐ役割を担ってきたという始まりから海洋アジアの発見等多々幅広く述べられ、日本の国づくりについても言及される講演でした。詳細は、ゆっくり再読して、今後の新知事のご健闘・ご活躍を祈念しましょう。会員の皆さんへ以上ご連絡です。
post by 海洋会事務局

東京海洋大学より、特段の支援要請により、題記の件、お願いする次第です。寮歌「白菊の歌」にも歌われており、同船の維持管理基金の募集に積極的に協力する一貫として、昨日そのための「お願い書」を同大学発行のパンフレット「明治丸海事ミュージアム事業・募金のご案内」と共に、
発送致しました。会員の皆様のご理解とご協力・ご賛同をお願いする次第です。

post by 海洋会事務局

芦屋(海技大学校)

2009年04月22日(水)
芦屋(海技大学校)  http://www.mtc.ac.jp/
post by 海洋会事務局

中学・高校の皆さんを対象に 8月28日(木) まで図書館を開放しています。
今年の夏は大学図書館のアカデミックな雰囲気の中で勉強してみませんか?
夏休みの大学図書館は、静かで涼しくて勉強机もたくさんありますので快適ですよ。
熱心に勉強する皆さんを応援します。
詳しくは本学ホームページのニュース&トピックスにてご確認下さい。
http://www.kaiyodai.ac.jp/Japanese/index.html

post by 海洋会事務局

夏季一斉休業の実施について

2008年07月01日(火)

8月14日(木)・15日(金) (2日間)
東京海洋大学では、省エネルギー対策および職員の心身のリフレッシュのため、夏季一斉休業を実施します。
窓口等が休業となるため、各種証明書取得等についてはご注意下さい。7月16日(月)「海の日」記念行事を開催します。
皆様、お誘い合わせの上、ご来学下さい。
詳しくは本学ホームページにてご確認下さい。
http://www.kaiyodai.ac.jp/Japanese/

post by 海洋会事務局

第6回 明治丸シンポジウム

2007年11月05日(月)

第6回明治丸シンポジウム-東京海洋大学と江東区水辺のまちづくり-
東京海洋大学 越中島キャンパス 越中島会館講堂
皆様、お誘い合わせの上、ご参加下さい。
詳しくは本学ホームページにてご確認下さい。
http://www.kaiyodai.ac.jp/Japanese/index.html
このたび、東京海洋大学では、「明治丸」の保存・修復にあわせ、地域と共存共栄する大学という発想のもとに、東京都や江東区、地元NPO等々のご協力を賜り委員会を組織し、明治丸周辺整備構想をとりまとめました。今後、この構想の実現に向け、地域に開かれた大学の整備と周辺のまちづくりについて、地域の関係者がよりよいまちづくりを目指して動き出す第一歩として本シンポジウムを開催する運びとなりました。

post by 海洋会事務局

「ハワイから日本へやってきた古代式カヌー: ホクレア号が拓く未来への航路」
7月29日(日) 10:00~17:00
会場: 東京海洋大学越中島キャンパス 越中島会館講堂
皆様、お誘い合わせの上、ご参加下さい。
詳しくは本学ホームページにてご確認下さい。
http://www.kaiyodai.ac.jp/Japanese/

post by 海洋会事務局

ホームカミングデー開催

2007年07月17日(火)

7月16日(月)「海の日」にホームカミングデーを開催します。
今年度は卒業後50年の「5回生」と20年の「35回生」が対象です。

post by 海洋会事務局

「海の日」記念行事開催

2007年07月17日(火)

7月16日(月)「海の日」記念行事を開催します。
皆様、お誘い合わせの上、ご来学下さい。
詳しくは本学ホームページにてご確認下さい。
http://www.kaiyodai.ac.jp/Japanese/

post by 海洋会事務局